【flexdream】座る・寝る・くつろぐFD流快適デリカは進化した〝車中泊仕様〟
ハイエースやキャラバンだけにとどまらず、ランクル用ベッドキットなどもリリースし、車中泊仕様やキャンピングカー製作のノウハウを持つフレックス・ドリーム。優れた走破性&快適性、そして納車の早さという魅力を持つことから、デリカD:5コンプリートの取り扱いを開始したのが約1年前。カスタムコンプリートをメインとした車両販売は好調で、今回、FDデリカの第2弾となる、進化版のデモカーが披露された。
新車カスタムコンプリート『FD DELICA』と名付けられたデモカーは、車中泊も快適に行なえる車内、人気のカスタムパーツ&豊富なオプションを多数装着していることが特長。外装はアーバンカーキへオールペイントし、ボディ下部&前後はブラックアウト。そこにIPFのランプ&ルーフラック、ARBサイドオーニングやJAOSのリアラダー、さらにKADDISのサイドステップなどでアウトドアスタイルを確立。
内装の注目は、セカンドシートにバタフライ式を採用したこと。キャンピングカーでも多く採用されるMONOBOX D-iseatで、車中泊もできるフルフラットな室内と、サードシートとの対面モードも可能に。
これによって「座る」「寝る」「くつろぐ」が快適にできるシートアレンジとなったFDデリカは、そのスタイリッシュな見た目と相まって、満足度の高い車中泊仕様のコンプリートなのだ。
IPFのグリルマーカー(アンバー)やM’z SPEEDのバンパーガード、MADLYSのヘッドランププロテクターで、フロントマスクを刷新。アーバンカーキのボディに対し、フロント回りはブラックで統一して精悍な表情に。ルーフラックはIPF製のフラット&Lowタイプを搭載。さらにそこに10連スクエアキューブライト&オレンジカバーを追加し、ワイヤレススイッチでランプの操作が可能なシステムを構築している。
リア回りのカスタムも万全!M’z SPEEDのバンパーガード&マッドガード、JAOSのリアラダー&サイド出しマフラー、KADDISのテールガードを装着する。
235/70R16サイズのタイヤに対応させるべく、オーバーフェンダーはJAOSのタイプX(9㎜幅)を装着。サイドステップはKADDISチューブサイドステップ TypeVで乗降性を向上。
サイドオーニングは2.5m×2.5mのARB製。ソフトケース仕様でLED照明を内蔵している。
タイヤはGEOLANDARのX-AT(235/70R16)で、ホイールは丸穴ディッシュのXTREME-JのRUGGED(ガンブラック)をチョイス。ボディをブラックアウトとしたデリカとマッチする。
ノウハウを生かした車内カスタムが熱い
アメリカの老舗ウールブランド・PENDLETON(ペンドルトン)とコラボしているflexdreamは、ネイティブアメリカン柄のシートカバーをデリカD:5用にも設定。ファースト&サードシートにPENDLETONシートカバーを装着。
D-iseatはヴィンテージブラウンのPVCレザーを表皮に採用。さらに純正シャモニー風やスエード調も用意される。
キャンピングカーや車中泊仕様に精通しているflexdream。進化したデリカD:5のデモカー第2弾には、新たにMONOBOX D-iseatをセカンドシートに採用。これによってフルフラットな室内や、バタフライ式で2列目と3列目との対面シートアレンジモードが可能となる。ちなみにこのD-iseatは純正レールに装着できて、フラット時の全長は約1680㎜。座る、寝る、くつろぐを可能にした2ndシートだが、定員は8名から7名に変更する必要がある(※)。ISOFIXに対応。※シート交換時は構造等変更検査が必要。
セカンドシートとサードシートの対面アレンジに便利なテーブルも用意し、室内灯は全て暖色系カラーのSMDルームランプへ変更。さらに前後左右の遮光パッドや左右のスライドドア&リゲートに装着する虫除け防虫ネットもセット(ユーアイビークルのデリカD:5後期型用)。