TOP > 記事 > 【KS FACTORY】新車コンプリートならカスタムに失敗なし!

【KS FACTORY】新車コンプリートならカスタムに失敗なし!

豊富な経験と知識を生かして、トライトンの新車カスタムコンプリート販売を開始したKSファクトリー。
2インチアップ+タイヤ&ホイール交換を実施したベーシック、さらにオーバーフェンダーとベッドライナーを追加したGLSベースのワイルドギア、そしてバンパーガードやカーゴシステム、ルーフラックなどを装備したオーバーランドスタイルのアクティブギア、この3種類をラインナップする。なお、ワイルドギアのみGLSベースとなるが、それ以外はGSRとGLSの2つから選択可能だ。
この3種類の新車カスタムコンプリートは、KSファクトリーが厳選したパーツ選択をしていることと、高い技術力でインストールしていることが特長。ちなみにタイヤ&ホイールは8種類のホイールと4種類のタイヤから選択することができる。フェンダーからタイヤがはみ出さないかなど、カスタムに関する心配をすることなく、スタイリッシュな外観とより高い走破性を手にすることできる。さらに、車両代とカスタム代の支払いが1回にまとまり、同時にカスタムに費やすインストール時間の節約にも繋がる。パーツチョイスとインストールの心配がなく、支払いも簡潔になり、納車と同時によりスタイリッシュなトライトンに乗ることができるシステムが、KSファクトリーの新車カスタムコンプリートという選択なのだ。

●タイヤ: BFGoodrich ALL-Terrain A/T KO3
(LT285×70R17)
●ホイール: MKW M205(17×8.0J インセット±0)
●リフトアップ量: 2インチ

フロントバンパーガードは、e-Assitにも対応しているオートフラッグスのGOQBUTOを装着。フロントグリルの左右にはNOVSIGHTのハローシリーズ6インチをインストール。

マットブラックのオーバーフェンダーは片側40㎜幅サイズ。GSRの場合は純正のオーバーフェンダーを外して装着する。車幅自体はノーマルとほぼ同じサイズとなる。

サイドステップはJAOS。ブラックの丸パイプデザインながら、ステップ部はフラットになっている。前後のドアに装着されているカバーは三菱の純正オプション品だ。

拡張性にも優れるRHINO-RACKのルーフラックの先端には、IPFのライトバーをインストール。夜間のキャンプシーンなどで活躍する強力なワークライト。オーバーランドスタイルには必須アイテムだ。

ボンネット後端には、NRDジャパンのX-Fangボンネットライトステーを介して、NOVSIGHTのハローシリーズ4.5インチをインストール。トライトンにもマッチするライトデザイン。

ノーマルのままでは重く、開閉にやや苦労することがあるトライトンのテールゲート。専用のテールゲートダンパーを装着することで、テールゲートの開閉が容易になるほか、安全性も向上する。

タイヤに引っかけて装着するライノラックのホイールステップ。ベッドアクセサリーなどへのアクセスを容易にしつつ、テーブルとしても使える。

フューエルカバーはTRITONのロゴ入り樹脂製カバーを装着。MDFのオーバーフェンダーと相まってワイルドなスタイルに。

カーゴシステムの前後にNOVSIGHTのワークライトをプラス。ベッド側を照らすほか、外を照らすのにも便利な外付けライトだ。

LEITNER DESIGNS Active Cargo System – FORGEDをベースカーゴシステムとして使用。トップにはRHINO-RACKのスキー&スノーボードキャリア、MAXTRAX MK2リカバリボード、LEITNER DESIGNSのGearPod収納ボックスなどを装着。

LEITNER DESIGNSのアクティブカーゴシステムの左側には、ROTOPAXの携行缶、HydroPODShowerキット、DMOSスチールシャベルを装着。さらにカーゴシステム前後にワークライトを装備。

LEITNER DESIGNSのアクティブカーゴシステム右側に装着されているLEITNER DESIGNSのGearPod収納ボックス。大小2つのカギ付き収納ボックスで汚したくないものを収納するのに便利だ。

納車と同時にハイエンドなカスタムスタイルを堪能できる

ルーフラックはRHINO-RACKのPIONEER 6 PLATFORM。1500㎜×1240㎜という軽量なアルミ製で、空気抵抗にも優れ風切り音も少ないタイプを採用。サイドオーニングはRHINO-RACKのSUNSEEKERの2mサイズを装備。

KSファクトリーのトライトン、新車カスタムコンプリートのACTIVEGEARにはMKWのM205(8.0J×17±0)のブラックキャットカラーのホイールと、BFGoodrichのオールテレーンKO3(285/70R17)が標準となる。

人気のアルミ&タイヤに2インチアップスタイルが基本

ノーマルダンパーにも対応するNRDジャパンのX-Fang2インチアップキットをインストール。フロントはコイル、リアはブロックの変更で、しなやかかつ高い走行安定性を得つつ、前後の車高をフラットな姿勢にする足回りに変更。

人気パーツを丁寧に装着した3種類のカスタムコンプリート

左:WILD GEAR、右:STANDARD GEAR

北は仙台から南は福岡県まで、全国に14店舗を展開しているKSファクトリー。その全ての店舗から購入できる、トライトンの新車カスタムコンプリートを3種類ラインナップしている。RAYSのTEAM DAYTONA M8×Bエディションの17インチホイール+GEOLANDAR G003(275/70R17)+2インチアップのSTANDARD GEAR。GLSベースでDELTA FORCEのOVAL17インチ+BFGのA/T(265/70R17)+MDFオーバーフェンダー+ベッドライナーを装備するWILD GEAR。そしてオーバーランドスタイルのフルスペックとも言えるACTIVE GEARだ。