TOP > 記事 > 【PUT DEPOT】大排気量ランクルが欲しいならPUT DEPOTに行くしかない!

【PUT DEPOT】大排気量ランクルが欲しいならPUT DEPOTに行くしかない!

世界中で活躍するランドクルーザー。その中でも70シリーズは様々なバリエーションをラインナップする。現在、日本国内には2800ccディーゼルに6ATを組み合わせたモデルしか設定されていないが、海外には何と4000ccガソリン車も存在する(実はランクル300にも搭載されている!)。クルマを維持する場合、税金や燃費は確かに重要だが、ディーゼル車の振動やノイズが苦手な人もいるだろう。
そんな不満をきっちり解消し、しかも運転しやすいATモデルをPUTデポが国内に逆輸入した。以前から本誌では何度も78トゥルーピーを紹介してきたが、今回紹介するのはFJクルーザーや150プラドに採用されていた1GRエンジンを搭載する「GRJ78」だ。オプションのルーフキャリアやラダーステップ、ピントルフックを装備しているが、外観の違いはV6のエンブレム程度。だが車内を見るとMT車がベンチシートで前席3人乗りだったのに対し、AT車はセパレートで2人乗りとなっている。またデフロックの設定はなく、パワーウインドーも装備されない。だが本来のランクル70系は「シンプル・イズ・ベスト」を体現したようなクルマなので、どストライクと思う人もいるだろう。
最近は「ランクルはリセールバリューが高いから…」なんて理由で選ぶ人もいるが、本来は自分のライフスタイルでクルマを選ぶべき。抽選という名の忖度もなく、多少時間はかかったとしてもPUTデポなら確実に乗りたいクルマを購入することができるのだ!

■LAND CRUISER 78 Troop Carrier

PUTデポが積極的に輸入するのは、通称トゥルーピーと呼ばれるランクル70のロングモデル。ホイールベースは非常に長いが、ドアは左右2箇所と後方のみ。正直言って日本の道路事情に適しているとは言い難いが、大きな荷物を積載したり車中泊を楽しむ人にはベストなクルマと言えるだろう。フロントサスペンションはコイルリジッド、リヤサスペンションはリーフリジッドを採用。以前からV型4000ccの1GRガソリンエンジンを搭載するモデルの設定はあったが、2024年のマイナーチェンジで6ATが初登場した。
バスのような前後スライド式の窓が2枚並ぶスタイリングは、ランクル40のロングモデルから継承されたデザイン。室内の幅は変わらないが、上下方向には余裕が感じられる。国内モデルはLEDヘッドラインプを採用するが、このGRJ78はハロゲンヘッドランプ仕様なので、ある意味見慣れたランクル70の目つきとなっている。なお国内仕様はボディ側にコンビネーションランプは備わらないが、このGRJ78はバックフォグとバックランプを装備する。ピントルフックも装備される関係で、リヤバンパーのステップ部分は分割タイプとなる。なおシュノーケルが標準装備なのは、中東仕様ならではと言えるだろう。オプションのルーフラックやラダーステップは、機能を最優先したシンプルな形状となる。

150プラドやFJクルーザーにも搭載されていた、V6・4000ccの1GRガソリンエンジンを搭載。四角い形状のエアクリーナーを採用する第二世代モデルで、デュアルVVTiを採用する。トランスミッションはシーケンシャルタイプの6ATで、2ndスタートモードやDACも装備。なお、前後デフロックの設定はない。トランスファーはパートタイム方式で、変更点はない。

16インチのスチールホイールが標準装備となるが、エアバルブは空気圧センサー付きを採用。タイヤはダンロップのSP QUALFIER(225/95R16)を装着。比較的細いタイヤだが、タイヤの外径も非常に大きいので、ロードクリアランスをしっかり確保している。フロントサスペンションはコイルリジッド方式。リヤはリーフリジッドを採用。GDJ76は乗り心地を重視しリヤリーフは2枚となるが、GRJ78は耐久性を考慮し、従来モデルと同じ枚数となっている。

ステアリングの位置が左にあるだけで、基本的なインパネデザインは国内仕様と同一。中央には2DINサイズのカーステレオを装備する。シートの間にはドリンクホルダーを1個装備。センターコンソールは蓋のないタイプとなる。これまで日本に導入されたトゥルーピーは、ほとんどがベンチシート仕様で3人掛け。それに対しATモデルはセパレート仕様なので、新鮮に思える。燃料タンクはメインに加え、運転席下にサブタンクも装備。給油口は2カ所あるが、車内で切り替えが可能。

PUT DEPOT

北米や中東、豪州などから、日本国内では販売されていない魅力的な4WDの輸入・販売を行なう、逆輸入車のパイオニア的存在。近年はランクル70シリーズを積極的に扱うが、現行タンドラも販売中で、新型4RUNNERの輸入も計画中。車両の輸入・登録からアフターサービスまで、全てを任せられるプロフェッショナルショップだ。

  • PUT DEPOT
  • 042-786-6910 
  • http://www.putdepot.com
  • 神奈川県相模原市中央区横山2-15-5
  • 定休日:毎週木曜、第3水曜