TOP > 記事 > 【QUADRUPED】稀代のカスタムビルダーが創る魅力溢れる個性と存在感

【QUADRUPED】稀代のカスタムビルダーが創る魅力溢れる個性と存在感

ラギッド感溢れるジムニーノマド。このスタイリングながら純正以上の操安性と走破性が与えられているのだからすごい。その秘密を解き明かしていこう。
タイヤはニットー・リッジグラップラーの265/75R16。ジムニーに履くサイズとしては最大級。撮影時のホイールはアメリカンレーシングだが、今後はオリジナルのフォージドビードロックに変更するとのこと。これもジムニーホイールとしては規格外のチョイスである。このサイズのタイヤでも普通に運転できるのがクワドロペットの技。ギアダウンに加えオリジナルの4インチアップキットに換装。ショックはオプションのFOXとしている。減衰力はクワドロペットが設定しており、輸入品のレーシングショックのような硬さはない。さらにラテラルロッドとステアリングロッドは取り付け位置を補正。さらに両ロッドともに片ピロとして応答性や剛性を高めている。部品を交換するだけでなくこうした細かな調整により走る、曲がる、止まるという基本性能を高めているのだ。
一方バンパーは同社のシエラ用に換装。スチール製で強度を出しつつ、ディンプル加工で軽量化と強度アップをするなど、こだわりの設計となっているバンパーなのだ。そして驚くことに、このジムニーノマドはこのスタイルで登録したフル公認の車両なのだ。そのため堂々と乗ることが可能となっている。すべてに最高を求めたジムニーノマド。ほかにはないクルマを求めるならこのクルマが最適解となろう。

■JIMNY NOMADE

【タイヤ】Nitto Tire  Ridge GRAPPLER
(265/75R16)
【ホイール】American Racing AR201&AR202
(16×8.0J )
【リフトアップ量】4.0インチ

車高アップ量は4インチ。これはクロスメンバーを加工せずにできる限界値となる。ショックはオプションのFOXを使用。このほかラテラルロッドのアップブラケットやステアリングロッドの固定を調整し、4インチでも違和感なく乗れるセッティングとされている。またフロントアームはアッパーにリンクを増設しオフローディングでのストローク量を拡大。クワドロペットのクルマはオフもしっかりと走れるのだ。

タイヤはボディ無加工で履ける最大級の265/75R16。このサイズではハイギアードとなり発進や加速性能が落ちるので、ZEALで15%のギアダウンを施す。またフェンダーにはタイヤに合わせたエクステンドフェンダーを装着。ブレーキはステンメッシュとして制動力も高めている。

リアゲートに固定されるカーゴラックはスペアタイヤのナットを利用して固定。ワンタッチで開閉するので使い勝手も良好。カーゴサイズは930㎜×350㎜。別料金でパウダコート塗装をすることも可能だ。

バンパーにもこだわりが凝縮される

オフローダーらしいスタイリングのクワドロックバンパーは3㎜のスチールで製造される。バンパーに穿った穴は軽量化のためだけでなく強度が3倍になるディンプル加工とされているなど凝った製法を採用。また費用は別途となるが耐候性と耐スクラッチ性に優れたパウダー塗装も可能。受注生産のため好みの色で塗ることができるという。

■Jimny Sierra

こちらはジムニーシエラのサスペンション。フロントのアームレイアウトはアッパーリンクを増やした変形3リンクにすることでストローク量を実現している。車高に合わせたスタビライザーやブレーキホースなどの補正は当然。ラテラルロッドはアップブラケットで調整。ステアリングロッドもオリジナルのステアリングロッドとフリップ加工で自然なドライブフィールを実現している。

3㎜厚のスチール板にディンプル加工と多面的なプレスを施すことで高い強度を持たせることに成功したクワドロバンパー。テールランプは純正ランプを流用しないことでシャープなデザインとなっている。

ビードロックホイールは、タイヤのビードを固定する特殊なアルミホイールのこと。いわば本格オフローダーの証である。そんなビードロックホイールのジムニーサイズがクワドロペットから発売される。鍛造なので軽量かつ高剛性なのもポイント。オフ系カスタムのユーザーはマストバイのアイテムだ。

  • 神奈川県横須賀市芦名2-20-2
  • 046-890-6332
  • 営業時間:9:00〜19:00(平日)
  •      9:00〜17:00(日・祝)
  • 定休日:木曜日
  • https://www.quadruped.jp/