古くはブルバー、現在ならスキッドバーなどアドオン(後付け)タイプのフロントガードと、ガードバーなど交換タイプのクロスカントリーバンパーに大別される「ジャオススタイル」。バンパー交換タイプの方がカスタマイズ色が強くなるのが特徴だ。それでは、商品開発を行なう際、ジャオスではそれをどこで区分けるかというと、イメージとしては「そのモデルに大胆なカスタマイズを求めるユーザーが多いか」、デザイン的には「バンパーデザインがボディと一体化しているか否か」で決定される。
そして、カスタマイズユーザーが多く、バンパーが脱着しやすいジムニーは交換タイプが選択された。当時、潔く短く切り上げるのが主流だったジムニー用バンパーだったが、そんなオフロードアタッカー的なイメージではなく、スポーティネスの象徴である開口部の確保と(良い意味での)付けた感を強調したいかにもジャオスらしいデザインが与えられた。さらに、あえてオンロードでの徹底した走り込みによって操縦安定性と乗り心地を両立させた適度なリフト量(40ミリ)のサスペンションを組み合わせた「JAOSスタイル」は、それまでとは異なるベクトルの魅力により、あっという間にジムニーカスタマイズスタイルの一角を占めることとなった。そんなコンセプトは、現在ではジムニーカスタムの一翼を形成していることを考えると、ジャオスの選択肢は間違っていなかったことが証明されたといえるだろう。

BATTLEZ リフトアップセット VFS ver.A/ver.B コンプリート


チタン配合リフトアップコイルと、周波数感応バルブ「ハーモフレック」を内蔵したダンパー、そして前後ラテラルロッドやキャスター調整ブッシュまで組み合わせたその名の通りの「コンプリートセット」。40㎜アップの「ver.A(延長ブレーキホース付属)」と20㎜アップの「ver.B」の2バリエーションを展開。
フロントスポーツカウル【JB64/JB74】

前モデルで好評だったスポーツカウルのデザインをベースに、現行モデルに合わせてアレンジされた。ジムニーとシエラ用は一見同じに見えるものの、並べてみるとそれぞれのボディに合わせ緻密にリデザインされていることが分かる。
ボンネットディフレクター カーボン調【JB64/JB74】

昨今のジャオスエクステリアパーツでは定番となっている横長のLEDランプ標準装備。「その他の灯火」扱いなので車検時の心配も無用。グリルやハッチパネル同様、ABS製未塗装&塗装仕様とカーボンルックのAES製という3タイプあり。
フロントブッシュバー【JB64/JB74】

じわじわと人気を集めているのがステンレス製のブッシュバー。純正バンパーとの組み合わせでネオクラシックなフロントビューを構築できる。JB64用とJB74用は、一見同じに見えるがそれぞれのバンパーに合わせた専用デザインだ。
リヤハッチパネル カーボン調【JB64/JB74】

前モデル用ではナンバースペースを設けていたが、現行モデル用はフラットに造形され、アクセントとしてスポイラー形状を追加。塗装の必要がないAES樹脂ならではのカーボン柄が型押しされた質感はぜひ触って感じてみてほしい。
リヤスポーツカウル【JB64/JB74】

オリジナルのテールランプユニットの開発が必須だったため、開発には予想以上の時間とコストがかかった。しかし、その効果は抜群。丸4灯のLEDテールはジムニーのネオクラシックなフォルムに見事マッチしている。
サイドシルプロテクター【JB64/JB74】

乗り降りの際や、オフロードでのブッシュなどで傷を付けやすいサイドシルを、柔軟性に富むハイボスカル樹脂でプロテクションする。また、ブラック基調のカーボン柄はボディ下部を視覚的に引き締める効果あり。
フラットラック 1250×1400【typeA:スチールフット、typeB:樹脂フット】

軽量と高剛性を両立したアルミ押し出し材を使用。フロアパネルやフレームに設けられたスロット(溝)を使用してオプションを装着できる拡張性と、自動車用品に求められる安全テストをクリアした国産純正品同等のクオリティを誇る。

JIMNY NOMADE

話題の5ドアジムニー「ノマド」がリリースされた。基本的にはシエラのストレッチ版なので、前後バンパーやグリルなどはシエラ用パーツが流用できるはずだが、JAOSでは車両が入庫され次第に諸々確認をとるとのこと。ただ、サイドのパーツについては流用ができないので専用パーツが開発されるだろう。特に、他車用で定評のあるサイドステップは開発が確定しているとのこと。また、JAOSスタイルの定番ともいえるフェンダーガーニッシュもノマド用に開発されるようだ。まずは第一弾として、シエラと共有の前後パーツと新開発のサイドパーツでノマドJAOSスタイルが構築される。しかし、シエラと共有の前後パーツは根強い人気を誇るものの、登場から6年が経っている。そこで、まだ確定はしていないが、新たなグリルやバンパーの開発が検討されているという。上図はそのデザイン案のひとつということだが、今からリリースが楽しみだ。
- ジャオス
- 0279-20-5511
- https://www.jaos.co.jp