TOP > 記事 > 【PLUS ON】多くのリピーターとクチコミで広がった見えない部分の丁寧な仕事と高い評価

【PLUS ON】多くのリピーターとクチコミで広がった見えない部分の丁寧な仕事と高い評価

緑の多い店舗周辺は、いわゆるカーセキュリティ屋さんという雰囲気ではなく、英国の庭園を彷彿させる光景が広がる。その緑に囲まれた敷地内には、ランドクルーザー250を始めとするユーザーの様々なクルマが駐車場にギッシリと駐められている。街の喧騒からやや離れたこの環境こそ、ユーザーの車両を安全に預かる最適な場所であると、川嶋代表は熟考した上でこの地で開業したそうだ。セキュリティインストールは、通常2~4日で作業は終わるが、週末に来店し、1〜2週間後に取りに来るというお客さんが多いため、クルマを預かるということに関しても細心の注意を払っている。また、緑が多い理由は、車両を使用することが多い奥様に、この緑の環境に少しでも興味を持ってもらえたらという考えもあるようだ。

実際、セキュリティシステムは複雑だ。装着アイテムや費用などを親切丁寧に説明することから、プラスオンの仕事はスタートする。リラックスして説明を聞いてもらえる雰囲気作りの一環が、この緑であり庭なのだ。その環境でセキュリティに関する実情を分かりやすく説明し、100%納得してもらえたら、作業の段取りを組んでいく。セキュリティに不安を感じているユーザーほど、安心して足を運びやすいのがプラスオンなのだ。

PLUS ON代表 川嶋 利則氏

本格的なセキュリティアイテムが日本へ輸入された時からこの世界に携わり、その使い方や装着方法をプロに指導していたのが川嶋代表。約20年前にPLUS ONを立ち上げ、以来、多くのユーザーから支持されるプロショップとなっている。

大通りから一歩奥に位置するPLUS ON。店舗自体が盗難に遭いにくい場所であり、かつSECOMも導入。さらに閉店後はセキュリティシステムを装着した自社車両で塞ぐという安全対策も取っている。その結果、1〜2週間、作業車両を預かることも可能にしている。また、新車直後にセキュリティシステムを装着したい場合は、納車の2〜3ヶ月前に一度相談しに来てもらい、納車時期が分かる約1ヶ月前に、詳細な入庫を決定するという流れ。現在でも数多くの装着予定車両を抱えているため、早めに相談することをお勧めする。

プラスオンのセキュリティメニューは、Grgo、Pantheraをベースに、センサーやサイレンを追加しスタンダード、ハイグレード、プレミアムという3つのプランを用意。さらにIGLA ALARMやキーレスブロックといったデジタルセキュリティの追加オプションも用意している。これらのメニューは、セキュリティアイテムとして外すことはできないものが揃っていることと、使い易さやアフターメンテナンスなども考慮したもの。Grgoの優良取り付け販売店として認められたSPS認定店でもあるプラスオンだが、セキュリティアイテムの選定は時代によって変わるという。セキュリティを総合的に判断し、最も今のクルマにマッチしているのがGrgo、Panthera、IGLAであり、クルマとアイテムが変われば、それにマッチした新しいメニューを用意するという考えだ。特にアフターサービスという面では、国内モデルとなるGrgo&Pantheraは、素早い対応ができることが大きな魅力になっている。
どのようなセキュリティを使うのかはとても大事なことだが、最も重要なことはインストールの仕方だと川嶋代表は言う。不具合が生じないように適正な装着を行ないつつ、いかにバレないように配線を繋ぎ、サイレンなども隠して装着する。その見事な仕事っぷりは、残念ながら装着後に確認するのが難しい。見えない、分かりにくいからこそ、盗めないセキュリティとなり、正しい装着が誤作動を無くす。しかし、その見極めを素人が行なうのはとても難しい。
「最終的には私達を信用してもらえるかどうか。セキュリティは複雑で高価なので、信用できない場合は他店を勧めることもありますよ。プロとして、今後も長くこの仕事をするためにも、手抜きのセキュリティインストールは絶対にしませんよ」と川嶋代表は話してくれた。

永年無料のアフターサービスなど万全のアフターサポート体制を確立

セキュリティのインストールで重要なことは、その装着の仕方にある。いかにバレずに破られにくく、かつ誤作動を起こしにくい装着を行なうことだ。しかし装着後に、オーナーがそのシステムを完全に確認することは難しいため、作業内容を信用してもらえるように、セキュリティのあらゆることを親切・丁寧に説明してからスタートする。分からないことに全て答え、納得してもらってから作業を依頼するかどうかを決めてもらっている。また、作業はひとりの担当者が責任を持ってセキュリティインストール行ない、使い方なども万全な体制でサポート。さらにアフターサービスは永年無料だ。川嶋代表も顧客には携帯電話の番号を教えていて、いつでも対応できるようにしている。

GrgoとPanthera、このふたつのアナログセキュリティ装着をベースとしながら、追加のセンサーやサイレンの装着でプランの価格は変わる。川嶋代表は、国産・輸入メーカーを問わず、あらゆるセキュリティを装着してきた実績を持つ。その川嶋代表が現在のベストと判断したのが、この2ブランドだ。

アナログセキュリティ以外に、AUTHORのIGRA ALARMやキーレスブロックなど、デジタルセキュリティのインストールも行なっている。単体のインストールをすることもあるが、お勧めはアナログセキュリティ装着した後、さらなる安心感や使い勝手を良くしたい場合の追加だ。

セキュリティのインストール後にCPU診断機で異常の有無を確認

セキュリティインストールにも必須となっているCPU診断機も、早い時期から導入済み。車両に不具合がないことを診断機で確認してから納車となる。またツールも品質の良いもの揃え、クオリティの高い仕事を提供している。

PLUS ON

東関東自動車道の四街道ICからクルマで約10分の場所に位置するPLUS ON。 県道64号の1本東側の道の行き止まりにある、緑に囲まれた閑静な場所にある。

  • PLUS ON
  • 千葉県佐倉市生谷1515-216
  • 043-308-7434
  • 営業時間 : 10:00〜19:00
  • 定休日 : 水曜日
  • https://plus-on.shop