◆SHOWA GARAGE TYPE-M
ジムニーカスタムにおいて、トータルでのカスタムコーディネイトを可能とする稀有な存在『ショウワガレージ』。コンプリートカーを手掛けるショップ的側面も持ちながら、エクステリア、インテリア、サスペンション、スープアップなどのオリジナルアイテムを開発・販売するメーカーでもある。また、近年ではルーフラックを中心としたキャリングギア&アウトドアギアブランド『A‐X(エークロス)』シリーズも好評となっている。

グロスブラック

ガンメタ

マットブロンズ
そうして自社で手掛けるカスタムパーツの中には当然オリジナルのアルミホイールも多数ある。今回の注目ポイントは、これまで人気を博してきたホイール『TYPE‐M(タイプエム)』にその魅力を倍増する新色が追加されたことだ。
今のジムニー&シエラのホイールでの主流はスポークタイプ。ショウワガレージにも先述のTYPE‐MやX‐Lineなどのスポークホイールが存在しているが、一方でオフローダー色の強い8窓ディッシュデザインのホイール『R8』という選択肢をシエラに対して用意している。あえての15インチは純正同等のサイズなのだが、リム幅6.0Jインセット±0という〝攻めたサイズ〟は唯一無二のスタイルを作り出してくれるだろう。

強さのあるTYPE-Mは、5本スポークながらX-Lineとは全く異なるコンケイブ形状を特徴とするスタイルをもつ。都会的な雰囲気のX-Lineに対して、アウトドアやオフロードでも似合う躍動感のあるスポーティな曲線スポークで、装着したジムニーの印象を全く別物へとブラッシュアップしてくれる。リムとスポークの境目にエッジを効かせた造形は、かなり印象的だ。このフォルムを際立たせる最新カラーがホワイトとマットブロンズ。魅力をより高めている。
◆SHOWA GARAGE X-Line
フラットで均一な5本スポーク構成のX-Lineは、ショウワガレージオリジナルデザインのアルミホイールのファーストモデル。

ガンメタ
細長くしたスポークで、フェイスの押し出し感と足長効果を発揮し、さらにリムの深さを際立たせたのが、リバースリム構造の採用。ディープリムを660㏄のジムニーJB64で実現するという、難問を見事にクリアしている。また曲線を排除したシルエットはいい意味で異彩を放ち、存在感の強いホイールへ昇華している。

◆SHOWA GARAGER8
純正サイズは15インチだが、16インチ全盛時代の今、あえてシエラに15インチのホイールを提案。

グロスブラック
いわゆるレンコンと呼ばれる丸穴ディッシュ形状だが、単なるレトロホイールではなく、ホールのカット面はかなり分厚く重厚感があり、さらにステップやリブを排除した現代風にリファインされたリムが奥行き感を演出。

15インチタイヤのファットなタイヤの厚みも相まって、アメリカン4WD感を強めに演出する。センターキャップもワイルドだ。

- ショウワガレージ
- 0568-56-2311
- https://www.showa-garage.com