TOP > 記事 > 【COLT SPEED】渾身のカスタムパーツによりドライビングを楽しめるD:5が完成した

【COLT SPEED】渾身のカスタムパーツによりドライビングを楽しめるD:5が完成した

コルトスピードはスポーツカーファンには知られたチューニングパーツメーカー。そんな同社が「走りも楽しめるD:5」のパーツを開発した。
 トピックとなるのはサスペンション。同社ではこれまでもアップ&ダウンのコイルスプリングをリリースしていたが、さらに高いレベルの走りを実現するためにショックを開発。最大の特長は性能。さまざまな道を走りこんで開発したというサスペンションは、レーンチェンジをしただけで体感できるほど高いレベルの走行安定性を実現。具体的には車高や重量によって起こるふらつきなどのネガな部分が払しょくされ、引き締まった、それでいて乗り心地のいいフィーリングとなっている。ちなみにこれはショックのみではなくリフトアップコイルの恩恵もある。アップ量は約1インチアップ。車高変更によりアライメント調整が必要となるが、補正パーツも開発しており、車高アップをしているとは思えないほどの直進安定性やハンドリングを実現している。
 さらにD:5には走りのパフォーマンスを上げるストラットタワーバーや、車体の振動を吸収するボディダンパーを装着。加えて低中速のアクセルレスポンスや、トルクをアップするべく、レスポンスブレードとパワーブースターも装備。245/70R16の大径化を感じさせない楽しい走りを実現している。またパワーアップとともにブレーキ強化にも注力。タイヤの大径化や、キャンプ道具を積載しての山道の下りなどを考え、制動力と耐フェード性を高めたオリジナルのブレーキパッドや、ストラットタワーバーと一体化されたマスターシリンダーストッパーにより制動性能を高めているのだ。
 いっぽうデリカミニ用のパーツ開発も行っており、専用コイルスプリングで約20㎜アップをするほか、D:5譲りのエアロサイドバイザーやオプティカルLEDブルーミラーをすでにリリース。またマッドフラップやボディダンパーも秋までにはリリース予定とのこと。
 なお、今後は関東を中心に正規ディーラーでの展示会も予定している。さらに同社では新車コンプリートでカスタム済みの状態でクルマを購入することも可能だ。試乗車もあるので、まずはこのパフォーマンスを味わってほしい。きっと楽しく走れるデリカを再発見できるだろう。

■DELICA MINI

ワイルドと快適をアップするパーツを続々とリリース!

D:5にも装着されているエアロサイドバイザー。独自形状により負圧を起こして車内の換気効率を高めている。デリカミニの車高に合わせ専用サイズとなっている。エアロサイドバイザー 22,000円
タイヤサイズは165/65R15に変更。ekx(クロス)よりもフェンダーが拡大されているのでタイヤの大径化が可能となる。装着するホイールはレイズのM9だ。

アニキ譲りの性能とスタイリング

リフトアップサスペンションはデリカミニのほかekX(クロス)にも装着可能。車高アップ量は約20㎜でワイルドさがアップする。キャンバー補正ボルトもセットなのでアライメント調整も可能だ。乗り心地もいいぞ。また後方からの視認性のほか雨天時の視認性も上がるオプティカルLEDブルーミラーもすでにリリースしており、ルックスも安全性も高めている。

デリカミニ用リフトアップサスペンション(フロント)

デリカミニ用リフトアップサスペンション(リア)

デリカミニ専用マッドフラップは現在開発中の商品。オフロードスタイルを高めるだけでなく、ボディや後方車両を飛び石から守ってくれる。金属パーツはステンレスで耐候性も高い。
ボディダンパーはヤマハが開発したパフォーマンスパーツ。車体の振動と歪みを吸収し、走行安定性が高まるほか乗り心地も改善する。

■DELICA D:5

どこまでも走りたくなる走行性能を身につけた魅力あふれるD:5

ボディダンパーは車体の余計な振動を吸収し、操安性と快適性を高めるパフォーマンスパーツ。専用ブラケットで前後に装着する。他にも車検対応マフラーや制動力と耐フェード性を高めたブレーキパッドもラインナップ。なおレスポンスブレード&パワーブースターは店頭での販売のみとなる。

ワンランク上の走りを実現する

近日発売予定のショックは2年以上の時間をかけて開発。車高と減衰力が調整可能となる。油量とガス量を多く封入でき、放熱性も高い単筒式を採用。またフロントはバネ下重量を軽くできる倒立式にするなどパフォーマンスを徹底して追及している。日本製でオーバーホールが可能なのもポイント。純正ショックは要下取り。ちなみに純正スプリングにもセット可能だ。

フロント

リア

リフトアップコンプキット

オフロードを走るなら装着したいのがマッドフラップ。飛び石から車体を守ってくれる。またドレスアップにも最適だ。
アメリカ製プロテクションフィルムXPELで飛び石からレンズを保護。紫外線劣化による黄ばみもガードできる。
エアロワイパーEVOは走行時のリフトを抑えるほか、フィンで発生する乱流を利用して拭き取り効果も高くなっている。
リアルカーボンに樹脂を浸透させた特殊素材のシートでピラーを保護。傷の防止になるほか高級感も高めてくれるパーツだ。
防眩効果や雨天時の視認性が高いオプティカルLEDブルーミラーは純正装備されているヒーテッド機能とBSWも使用可能。
独特な形状のサイドバイザーは換気効率を高める機能がある。また形状もスタイリッシュなのでドレスアップ効果もある。
ボンネットのサイズや重量に合わせた減衰力に設定した、MC後のデリカ専用設計のボンネットダンパーで開閉が楽に。
レイズのM8と、BFグッドリッチのKO2、245/70R16。このタイヤでさまざまな道を走りこんでサスを開発しているという。
  • 株式会社コルトスピード
  • 所在地 : 神奈川県厚木市酒井3080
  • 電話 : 046-220-5610
  • http://www.colt-speed.com/