TOP > 記事 > 【AUTO REAL】イージーインストールで表情を大胆アレンジできる「リアル」

【AUTO REAL】イージーインストールで表情を大胆アレンジできる「リアル」

映えキャン・ソロキャン・ジムニー女子など、JB64は、JB23以前のジムニーシーンとはまるで別物のトレンドとして人気を博す。しかし、アフターパーツに目を向けてみると王道かつ定番のオフロードスタイルや、Gクラスや欧州プレミアムSUVをモチーフにしたエアロパーツが大半を占めており、気軽にドレスアップやカスタムを楽しむには少々敷居が高いイメージを抱いてしまうのがビギナー達の本音。
 そんな人たちにぜひオススメしたいのが、東大阪市のオートリアルがリアルスピードブランドでリリースするフェイスキットやバンパーガーニッシュだ。純正バンパーと交換するエアロパーツでは無く、純正バンパーの上から被せてボリューム感をもたらし、フォルムをガラリと変化させてくれるスグレモノ。また、フェイスキットはグリルの縦スリット部分を覆い、USカスタムシーンにおけるコンプリート車輛の様な「イケメン顔」に一新する。その際、お好みのカラーで塗り分けを施せばより一層立体的な造形美が際立つ。
 バンパー&グリルだけではなくリアガラスガーニッシュなど新たなトレンドを発信させている点も特筆物で、リリースしたばかりのサイドアンダーパネルや、2本ラインのマットブラックデカールなど、DIYで可能な作業ながら雰囲気を一新させるギミックが満載なのだ。人任せではなくご自身でカスタムにチャレンジしたい人へ是非お勧めしたい逸品だ。

取付け簡単でDIY装着も可能なフェイスキット

フロント

彫の深さを強調させる立体造形とボリューム感を増すサイドフォルム

一昔前はアイラインやグリルインナーのビレット、メッシュなどでフェイス周りにアクセントを添えるカスタムが流行ったが、ヘッドライトの内側ラインに沿ってスリット部分を完全に覆う手法に両サイドバンパーガーニッシュ、センター上部に立体造形をプラスするといった斬新さに注目して欲しい。純正+αとは思えない表情の変化は圧巻!
オートメッセ2022で初お披露目となったサイドステップはプロトタイプ。前後バンパーの造型に合わせつつ、エッジを利かせたデザインはトータルバランスを絶妙に整える。
ドライバーズシートから見た死角部分に装着するリアガラスガーニッシュ。アッサリシンプルなプレーンなスクエアボディを脱却する絶妙なアクセントとして有効。
純正のハイマウントブレーキランプにスペル部分のみクリアでその他をスモーク化させるステッカー。こうしたさり気ないアイテムを追加するだけでも十分なドレスアップ効果。

リアコーナーバンパーガーニッシュ

純正テールレンズはそのままにアッサリしたリアバンパーの両サイドをスタイリッシュかつボリューム感を増やし演出するリアコーナーバンパーガーニッシュ。フロント同様に、塗り分け塗装でより立体感を増したアレンジも可能だ。
ジムニー用新作レザーシートカバーは難燃性、低反発素材10㎜厚を採用。快適な座り心地とロングドライブ時における疲労軽減を実現する。JIMNYのロゴ刺繍をあしらい、インテリアをワンランク上へと格上げしてくれる!