先代JB23/43時代、それまでクロスカントリー寄りが主流だったジムニーのカスタム手法に対し、ダートランナー的な味付けでアプローチ。ノーマル+αという独自のコンセプトで、普段乗りからちょっとしたオフロードまで、誰もが安心して、楽しく乗れるジムニーという、それまでありそうでなかった、ジムニーカスタムのまた新しい可能性をみせてくれたのが「JAOS」だ。そしてそのコンセプトは、ジムニーがJB64/74に進化してからも変わりない。JAOSだからこそできる、JAOSでなければできない方法で、ジムニーをさらに魅力的に仕立てている。
フロントサスペンション

リアサスペンション

サスペンションは40㎜アップ。チタン入りでコシのある乗り心地を実現するコイルスプリングと、ハーモフレック入りショックアブソーバーの組み合わせ。キットにはロングブレーキホースや前後調整式ラテラルロッドもセットされている。
タンクガード

アームプロテクター

ラリーシーンでも活躍するJAOSだけに、下回り・ガード類の充実ぶりもうれしい。先日、待望のタンクガードが加わった。ラリー活動に積極的なJAOSらしいこだわりだ。

JAOSの定番アイテム、マッドガード。リヤスポーツカウル付き車両には専用の取付ブラケットが用意される予定。

スポーツカウル装着車のための専用スキッドプレート。ステンレス2.5㎜厚、表面はショットブラスト+電解研磨加工のタフな仕様。

JB23時代からロングセラーになっているジムニー対応ホイール「エクセルJX2」をアップデートした「エクセルJX3」。スポークに設けたリブ、ディスク外周は冷却フィンをイメージ。
◆ワンポイントカスタマイズ


JB23/43だけでなく、JeepラングラーやFJクルーザーでも好評だった「スポーツカウル」は、今回もJB64用にアップデートして装着。ダートランナー風のデザインはもちろん、他にはないウレタン製の高いクオリティも魅力だ。リヤスポーツカウルは丸形ランプを採用してイメージをガラリと変える。

JB64ではABS樹脂製フェンダーガーニッシュも設定。出幅片側8㎜以内というコンパクトサイズだが、ダミーボルト付きで存在感は数値以上。マットブラック塗装済みと、未塗装の2タイプ用意。

大きな開口と、緻密なデザインワークで、マスクの表情をさらにスポーティに演出。素材はFRP、メッシュネットの部分はアルミ製。装着も純正交換でスマートに行なえる。
- JAOS
- 0279-205511
- https://jaos.co.jp/