TOP > 記事 > 【データシステム】ジムニーの安心をサポートする前後&サイドのカメラを装備する

【データシステム】ジムニーの安心をサポートする前後&サイドのカメラを装備する

デザイン面でもスマートジムニー専用カメラを導入 

普段使いからオフロード走行まで、オールマイティな楽しみ方ができるのがジムニーの魅力。そんなジムニーの安全性をさらに高めるためのアイテムとして取り入れたのが各種カメラ類だ。データシステムにはフロント、サイド、リアとジムニー専用に開発されたカメラが完備されている。普段使いの周辺の視認性アップはもちろん、林道やオフロード走行で危険を未然に回避するためにもカメラ類は強い味方になる。ジムニーを手に入れたらまずは専用カメラをまとめて取り入れると良いだろう。
 フロントカメラはグリルに内蔵されたスマートなデザインが魅力。もちろんフロント回りを高い位置から広く映し出すので大きな段差のある走行ルートや水際の走行などでも効果抜群。ギリギリを攻めて走行を楽しむことができる。
 一方のリアにはハイマウントリアカメラを装備。こちらはウォッシャーノズル部分を使ってカメラカバーを取り付ける独自モデル。クルマを俯瞰して見ることができる視界がとにかく見やすい。オフロードでの後退は危険がつきまとうがこれさえあれば安心感倍増だ。
 最後は車種別サイドカメラキット。カメラカバーはジムニー専用設計でデザイン性も抜群。左側面の死角をカバーするので崩れかけた路肩などを常に確認しながら林道走行できるなど、オフ走行の快適性アップには欠かせない。

オリジナルフロントグリル(JB64W用/JB74W用)

無骨になりがちなフロントカメラだがデータシステムはオリジナルグリルの中にカメラをビルトインするというスマートなデザインを投入したのが注目。カメラの位置も高く設定できるため視角も高めから広く見渡すことができるで周囲を確認しやすい。水平方向180度の画角があるのでフロント回りの障害物はまるっと確認できる。

グリルの横フィンの一部を切り欠くようにしてビルトインされているカメラ。デザインの一部になっているのでスマートだ。
実際に水辺までジムニーを進めてみた。コクピットから見た風景(左)ではすでに水没覚悟の位置に思えてしまうが、カメラで確認すると自車位置が正確に把握できる。

ハイマウントリアカメラキットRCKシリーズ(JB64W用/JB74W用)

ヒットモデルになっているデータシステムのハイマウントリアカメラ。その名の通り高い位置にカメラが設置されているのが特徴。ジムのリアウォッシャーノズル部分にカメラカバーを取り付ける構造で違和感のないカメラ取り付けもスマート。後方をクルマの上部から見下ろすカメラ画角なので周辺の様子が掴みやすいのが魅力だ。カメラ画角は調整可能だが、背面スペアタイヤをわずかに写し込んでおけば自車と後方の障害物との距離感も掴みやすくなる。
オフロードやアウトドアでジムニーを走らせると後退時の不安感は大きい。その点ハイマウントリアカメラがあれば後方の様子が手に取るようにわかるので安心。これなら水際ギリギリまで後退させられる。
取り付けには穴開け加工も必要なし、ウォッシャーの利用も可能だ。

車種別サイドカメラキット(JB64W用/JB74W用)

ドアミラーのマウント部分にジムニー専用のカメラカバーを設置した取り付けるこのサイドカメラ、見た目にもスマートで左側方の広い範囲を映し出す安心感も抜群だ。林道走行で路肩の崩れなどをいち早く見つけるにはサイドカメラは強い味方になる。
左前輪がどの位置にあるのかを正確に知るにはサイドカメラは必須。オフ走行の必須アイテムと言っても良いだろう。

サポカー試乗会にデータシステムが出展

2月26日にアリオ上尾駐車場(埼玉県)で開催されたサポカー試乗会(経済産業省主催)にデータシステムが出展。アクセルとブレーキの踏み間違いによる急発進を抑制する「アクセル見守り隊」を装着した車両でその効果を試乗によってアピールした。