TOP > 記事 > 【オフロードサービスタニグチ】両極端な2台のJB64デモカー!これがタニグチの個性化の道標

【オフロードサービスタニグチ】両極端な2台のJB64デモカー!これがタニグチの個性化の道標

様々なアイテムを販売しているオフロードサービスタニグチ。FUN TO ADVENTUREを掲げ、新たなジムニーとの付き合い方を提唱している。今回紹介する2台は、男子ウインチ仕様と、女子キャンプ仕様。。
 まず、男子ウインチ仕様は、ACE40サスペンションを組み、ファイナルSP LSDを装着。低重心、ロングストロークのサスペンションで、ハードオフロードに対応する。エクステリアは、新たに開発した強固なスチールバンパーを装着。さらに、フロントには、元々どこよりも強固と言われているフロントスキッドにマウントを製作し、ウインチを搭載。ウインチというのは、レスキュー装備と勘違いしている人が多いが、その側面ものの、正確には前進装備なのだ。ハードな走りを考えている人には必須なアイテムなので、オフローダーは装備しておきたい。
 一方の女子キャンプ仕様は、目立ち度抜群のACE60を組み、お洒落なガルシアシスコホイールで、可愛らしさを演出。そして新たな提案するのは、リアのマルチマウントの使い方。現状、ロトパックスのマウントとして使用しているが、ここに、脱着機能を持った自転車用の籠などを装着することで、可愛さと、利便性が向上。工夫次第で、オリジナリティと、目を引く演出が可能になるのだ。
 テーマを決めたチューニングが、明確な個性化というお手本。今回のデモカーがまさにそうだ。

TANIGUCHI オフロードFバンパーウインチType

強固なスキッドプレートをベースに、スチール製オフロードバンパーを販売していたタニグチが、新たに、ウインチ装着スペックのシステムを近日発売する。穴あけ加工などが一切なく、フレーム剛性までも向上させるブラケットにウインチを搭載するシステムは、どこよりも強く、ハードなオフロードに対応。外観的なシルエットは崩さずに、車体枠に収まる装着は、見事としか言いようがない。
目立たないアイテムだが、純正バンパーを外した後の、取り付け部分を隠すアイテムを装着することで、本来見えていない部分が隠れ、フェイスデザインがかなりスッキリとする。

TANIGUCHI スチールボックスリアバンパー

テールの印象を一新した、純正テールではない丸型テールランプを採用したスチールボックスリアバンパーが、最終チェックに入っているとの事。今回の仕様からほとんど変わらず販売される予定で、気になるユーザーは、常にORSタニグチのホームページをチェックしよう。かなり強固で、ハードなオフロードに対応したモデルなのだ。

最終試作品のスチールボックスリアバンパーの裏側に、樹脂製のカバーを装着。これがかなりの優れもので、純正バンパーを外した後に露出した部分を隠すだけでなく、灯火類系の配線トラブルの絶縁効果もある。
リフト量が若干控えめなACE40サスペンション。控えめなのはリフト量だけで、ストロークはACE60と同一。低重心ロングストロークを実現している実践的なサスペンションとなっている。オンロードでもかなりスポーツできる仕上がりとなっている。
現行最新車両は最低地上高の新しい法規が該当する。その対策のため新たに開発されているのが、このリアアンダーバーだ。現状はまだ試作品だが、近日の発売を予定している。
スポーツ走行に必須なアイテムは、正確な操作を行なうためのインテリアチューニング。ブリットのシートに始まり、オペレーションペダル、シフトノブなどなど、実際にジムニーを運転しながら煮詰められたアイテムが多数タニグチには揃っている。

JB64ジムニーのパワーやレスポンスをアップする!

エンジンルーム内のインテークパイプが、ついに2バリエーション販売開始。純正エアクリーナーボックス対応モデルと、オープンタイプエアクリーナーモデルの二種類。パートを3つに分け、ブローオフバルブを純正使用タイプと社外ブローオフ使用タイプと2パターン準備。様々なユーザーに対応。分厚いアルミより、薄いステンレスの方が熱交換効率が良いということに着目したタニグチが、ステンレスで製品を開発。見た目もバッチリだ。
アップタイプで、テールの焼き色が美しい、コンペマフラーR。アングル確保だけでなく、中低速に振ったトルク特性が、様々なシチュエーションで効果絶大。床下のサブタイコの形状までこだわった逸品。
目立ち度抜群のACE60サスペンションをセット。減衰力調整機構を備えたダンパーで、乗り味だけでなく荷物積載時の重心変化にも対応。どんな状況でも許容するしなやかさと、キャパの広さは乗るユーザーを選ばない。
近日発売予定の2段調整式のバータイプサイドステップ。従来モデル同様に、足を乗せる部分はメッシュで泥などをきっちり落とせる。実使用とルックスを両立する。
キャンプなど、アウトドアアクティビティでの遊びは、ある意味泥汚れとの戦いでもある。汚れたアイテムリアラゲッジに放り込んでも、丸洗い可能なマットで対応。フロアマットは、立体構造で、汚れをそのまま車外に出すことが可能。リアゲートのフリーストップダンパーは、一度使うとやめられない。
車中泊などを行なう際にヘッドレストの収納に困ってしまうが、そんな問題を解決してくれるのが、ヘッドレストホルダー。リアシート用とフロントシート用に分かれ、使い方はオーナー次第だ。可愛いノベルティマスコットもオススメ!
ゲートの活用方法をタニグチではいくつか提案する。まずはセンターナンバー仕様としてゲート中央にナンバーを装着するも良し、マルチマウントブラケットを装着してロトパックスや脱着可能なボックス的アイテムを装着し、オシャレを演出するも良し。オーナーの個性と使用条件に応じた利便性を追求できるように、様々なアイテムが準備されている。特にマルチマウントの可能性と拡充性はかなり高く・広いといえるだろう。
新たに開発中のリアバンパーセンター部にナンバーを装着するブラケット。実は3段階に装着位置が左右にオフセット可能で、マフラーを逃すことが可能。流行りのセンターナンバー仕様だ。