大好評のリフトアップキット 早くも新型ハスラー用が完成!

-
eKクロス
少々おとなしい顔立ちのハスラーに対し、非常にアグレッシブでいわゆるD:5顔を採用するekクロス。こちらもリフト量は10cmで、ハスラーと同じく走ることを前提に考えられたリフトアップキット。間も無く登場すると言われているekクロススペースにも装着可能だ。
-
Newハスラー
ボディを上げるだけでなく、駆動系に負担を掛けずノーマルと比較して遜色のない走りを実現するのがパドックの特徴。リフトアップ量は10cmで、デモカーのフロントサスはパドックの車高調も装着し、合計で5インチリフト。リフトアップキットの価格は185,000円で、別売りのステアリングシャフト(25,000円)も設定。追って2WD用も発売予定だ。
-
クロスビー
パドックの4インチのリフトアップキット(195,000円)と1インチリフトアップ可能な車高調&リヤFOXショックキット(166,000円)を装着。タイヤはジムニーの純正サイズが装着可能となり、25㎜リフトアップしたシエラよりも車高は高い。ロードクリアランスのある5ドアSUVとして考えると、機動力はかなり高く、雪道での安心感も高いと言えるだろう。
-
ハイラックス
ピックアップにビルシュタイン? と思うかもしれないが、ノーマルのハイラックスの乗り味はなかなか厳しい。その突き上げを抑制し、コーナリング性能もアップしてくれる。ちなみにハイラックスのフロントバンパーは、パドックのオリジナルに交換済みだ。
-
スペーシア
最近人気のトールワゴン。だが、北海道の雪道は道路に大きな段差ができ、落ちるとバンパーが脱落してしまうほど。そこでスペーシア用の10cmリフトアップキット(185,000円)もリリース中。雪道で3回バンパーを壊すぐらいなら、リフトアップした方が結果的に安くなる。スペーシアギアはもちろん、フレアワフゴンにも装着が可能だ。
-
ランドクルーザープラド
パドックの特注ビルシュタインキットでリフトアップし、四駆らしいワイルドさを演出。スタイルだけでなく、高いコーナリングも実現。FJクルーザーや120プラド、215サーフ用も設定。188,000円。
-
POS BILSTEIN
最近のSUVユーザーは、パドック=コンパクトSUVのリフトアップメーカーという印象を持っているのでは? 正しくは、永年に渡りリフトアップしても快適で高い運動性能を実現するサスペンションスペシャルショップと言うべきだ。それを実現するのが、純正ショックよりも太いパドックのビルシュタインショック。交換するだけで異次元の走りが体感できる。
おすすめ記事
-
最新デモカー
MOTORAGE
日本を代表する老舗四駆ショップのモトレージ。旬の四駆はもちろん、コア… -
最新デモカー
EIGHT STAR
世界最大のカスタムカーショー「SEMA SHOW」。全米だけではなく世…