タイヤを求める すべての4WD・SUV ユーザーのために。

-
ダンロップが誇る 4WD・SUV専用ブランド「GRANDTREK」
-
GRANDTREK MT2
マッドタイヤとしての排土性能などを重視しながら、オンロードでの快適性に配慮したトレッドデザインを持つタイヤがMT2。サイズによって異なり、ワイドタイプ(写真上)のサイズはLT225/75R16〜LT285/75R16。一方、ナロータイプ(写真下)は、さらにマッド性能に特化したパターンを持ち、7.00R16〜LT255/85R16までのサイズを揃える。シーエリアはナロータイプで62%、ワイドタイプで58%を確保することが、泥にめっぽう強いタイヤといわれる由縁でもある。
●ハードなオフロード性能に特化し、そのポテンシャルは想像以上にハイレベル。硬派なファンから高い支持を受けているタフなマッドテレーンタイヤがMT2だ。トレッドデザインを「ワイドタイプ」と「ナロータイプ」の2パターンへ完全に分け、サイズ設定をそれぞれ変える。両者の違いはセンターブロックにあるが、DRS技術の採用で、オンロードでの快適性を損なわないのも特徴。
-
GRANDTREK AT3
オンロードの快適性をスポイルすることなく、フィールドでの走りも楽しみたいという、オーナーの期待に応えてくれるタイヤがAT3だ。ミドルブロックと一体化したセンターリブを採用し、「ストレートセンターリブ」が優れた高速安定性を発揮し、「スリーメインストレートグルーブ」はウエット性能を向上するだけでなく、ブレーキ性能も高めてくれ、「ロングラテラルグルーブ」がさらなるウエット性能の向上に貢献している。また、しなやかな乗り心地は「ショルダーサイプ」によるものであり、全体の剛性感に貢献する「フルバンド」、ノイズの抑制を実現しているのは「2in1ショルダーブロックパターン」によるもの。
●その走りの特徴は、オンロードからオフロードまでバランス良く駆け抜けられる性能にある。オンロードでは特に高速走行時の安定性と操縦性をハイバランスさせつつウエット時の安心感を高め、オフロードではタフさを強く表現したトレッドパターンにより、強力なトラクションを発揮する。一方でその見た目から想像できない快適性、さらに良好なロングライフ性能を誇るのもポイント。
-
GRANDTREK PT3
グラントレックシリーズにおいて、オンロードの質感を高め、さらに快適性を大幅に引き上げているタイヤが、このPT3。特に、ここに挙げた4つの性能が魅力だ。「優れた操縦性」はSUVオーナーが求める性能をダイレクトに表現し、「低燃費」と「ロングライフ性能」、「ウエット路での安心感」を併せ持っていることがポイントだ。なお、PT3が採用する技術の凄さは、コンフォートな乗り心地の中にしっかり感を高めた剛性感をハイバランスさせていることにある。シーンを選ばない高い質感は一般道から高速道までスポーティな走りまで幅広く対応し、さらに溝を深く確保したM+Sタイヤとして、オフロード性能にも配慮。
●リブ配分を等しくしたセンター部が剛性分布を均一化する専用パターンの採用により、路面との接地感を向上。また、操舵時の局所的な接地圧の集中を防ぐ「真円プロファイル」を搭載。これにより、直進時、コーナリング時ともに接地圧分布が均一となり、高い操縦安定性能を確保。ウエット路面でもドライ路面並の安心感に貢献するSUV専用低発熱密着ゴムの効果にも注目。
-
SP SPORT MAXX 050+ FOR SUV
SP SPORT MAXX 050+ FOR SUVは輸入SUV向けのハイパフォーマンスタイヤとして、全15サイズを用意。アウト側(写真右側)のブロックを大きくした左右非対称パターンを採用するスポーツマックス050+ FOR SUV。コーナーリングでもブロックがよれにくい構造が、操縦安定性に貢献する。
転がりの軽さやシャキッとした乗り心地は、ターゲットモデルのスポーティなフットワークともマッチしていて爽快感が味わえる。また、ステアリング操作に対しても素直に反応。コーナーリングの操縦安定性も含め、クルマとの人馬一体感が魅力。優れた直進性はもちろん、静粛性にも配慮されているほか、ウエット性能の高さにもハイパフォーマンスタイヤとしての実力が表れている。
-
その他4WD・SUVタイヤにも注目!
-
WINTER MAXX SJ8
先進技術のMAXXシャープエッジとナノフィットゴムにより、氷上ブレーキ性能を4WD&SUV専用のスタッドレスタイヤ「GRANDTREK SJ7」より11%アップした「WINTER MAXX (ウインターマックス)SJ8」。MAXXシャープエッジは、ダンロップ独自のサイピング技術「ミウラ折りサイプ」のサイプ幅を25%細くした「新ミウラ折りサイプ」を採用し、エッジ成分を22%アップさせたもの。その増加したエッジ成分がアイスバーンをしっかり引っかき、氷上でのブレーキ性能を向上させる。またナノフィットゴムは、ダンロップ独自の新素材開発技術「4D NANO DESIGN」でナノレベルでゴム特性をシミュレーションしたもの。ナノレベルで密着する柔軟性とブロックの倒れ込みを抑制するマクロなゴム剛性を発揮する。さらにパターンデザインなどにより、雪上/ドライ/ウエット/環境性能なども大幅に向上させている。
おすすめ記事
-
注目アイテム
NITTO
同社のデザインチームは、4WD車というジャンルにおけるスタイル、走り方、… -
注目アイテム
TEAM DAYTONA
TEAM DAYTONAには、巧みにアピールポイントを創り出すチームが存在し、新…