スーパーチャージャー装着で2.7ℓの150プラドが軽快に走る!

-
驚くべきはその効果で、シャシーダイナモによる計測では、出力で35.6ps、トルクは54.7Nmというパワーが得られる。ルーツ式となるこのスーパーチャージャーは、クランクシャフトの回転をベルトで伝えて駆動力を得るシンプルなもの。ゆえに信頼性が高いことも魅力だが、その最大のメリットは、やはり低回転域から発揮する分厚いトルクだ。ノーマルの150プラドにさらに軽快な走りをもたらすことはもちろん、リフトアップ車両の加速力向上やトレーラーなどの牽引時にも余裕ある走りを提供してくれる。
また、燃料の増量セッティングなども込みのボルトオンキットなので、ポン付けで出力&トルクアップが得られ、その装着時間は丸一日というのが目安とのこと。価格は46万8000円というこのキット、ディーゼルの150プラドを買うよりも手軽な価格設定となる。
※ブリッツ社のシャシーダイナモによる実測値。計測機器や個体差により出力は異なる場合がある。
コンプレッサーの効果はスタートと同時に体感できるものだが、3000回転を超えると、ノーマルとの差は大きく現れる結果となっている。
※使用ガソリンはハイオク指定となる。また高熱価プラグへの変更を推奨。コンプレッサーキット装着時には、インマニとエンジンの間に使用するガスケット、スロットルボディガスケット、ウォーターインレットガスケット(NO.1)、トヨタ純正LLCが別途必要。
BLITZ COMPRESSOR SYSTEM
価格 468,000円(税別)
インマニ一体式のコンプレッサーは内部に特殊コーティングを施し、レスポンスアップを実現。純正のエアクリーナーBOXのまま装着が可能。専用のフューエルコントローラーが付くため、ECUセッティングは不要。 -
マフラーエンドデザインを自分好みのスタイルへ
-
スタイリッシュで安全そして快適な車高調が登場
専用開発の安全安心の本格的な車高調キットである「DAMPER ZZ‐R」。リーズナブルな価格も魅力のひとつ。150プラドの2・7Lガソリンエンジンモデル(2017年9月から2020年7月までの2・7ℓのガソリンエンジン、2TR‐FEエンジン)用として、リフトアップ仕様とローダウン仕様のふたつの車高調キットとなる「DAMPER ZZ‐R」。
この車高調の特長は、ストローク量を犠牲にしない全長調整式で、かつ32段の減衰力調整機能が与えられていること。またスプリングレートも減衰力も専用開発したものを装備。適正なレートのスプリングを装着することにより優れた走行安定性が確保できるため、高速道路などでも不安なく走ることができる。
さらに乗車人数や積載量に応じて32段の減衰力調整機能を駆使すれば、高いコンフォート性能を得ることができるのだ。このDAMPER ZZ‐R、リフトアップ仕様は約15㎜〜50㎜のアップが可能で、ローダウン仕様は60㎜〜10㎜のダウンができる。コイルスプリングのバネレートも自由長も、それぞれ専用開発したものが装着される。安全、かつ快適にリフトアップまたはローダウンを楽しめる、最適な車高調キットだ。
DAMPER ZZ-R ローダウン仕様
価格 180,000円(税別)モデリスタとの相性も良好!
バンプ側に加えてリバンプストロークも多く取るセッティングを実施して、しなやかな乗り心地を実現。ノーマルの腰高感やロール過多な印象を抑制する。モデリスタエアロを装着した車両との相性も非常に良好な仕様である。DAMPER ZZ-R リフトアップ仕様
価格 185,000円(税別)オン重視の快適セッティング
約2インチアップまで可能なリフトアップスタイル。街中も高速道路も、快適かつ安定した走りが得られるオンロード重視のリフトアップセッティングとなっている。ヘッドライトレベライザーロッドキットも付属されている。フロントの減衰力調整はダンパー上部の調節ネジを回して行えるようになっている。
リアの減衰力調整は、タイヤの奥に位置するダンパー上部の調節リングを回す。
BLITZ ブリッツ
ブリッツ サポートセンター(月曜〜金曜日)
TEL●0422-60-2277
URL●https://www.blitz.co.jp