ジムニーにこだわり続けリーフサスを極める「匠」

-
ジムニー用リーフサスペンションキットは2、2.5、3、3.5、4インチアップをラインナップ男。オーバーベルリンを採用したリーフは衝撃に強く、ハンドルシミーも出にくい。またロールも小さく、ワインドアップしにくく、大きなストローク量を生み出すのも特徴だ。さらにセンターボルトからシャックル側にはリーフバンドを使用しないので、さらにストロークの自由度を向上。ピボット側にサイレンサーを入れないことでヘタリにくい構造にもなっている。
-
-
今回のデモカーはオーバーベルリン巻き・不等レート仕様の4インチアップ・サスペンションキットをセットアップ。フロントには中折れシャックルを組み合わせ、よりストロークアップを実現している。タイヤは7.00R16、ホイールはオリジナルの「ノースリバー四」。4.5J×16(-33)という幅の狭いリムだが、エア圧を下げた時のビード落ち防止効果も高いという。
-
4×4キタガワ代表 北川英司さん
リーフ・ジムニーにとことんこだわり、今なおジムニー用リーフスプリングの検証と開発に余念ない。そこから生み出されるJA11やSJ10~30の走りは、まさにマジック! デモカーに乗せてもらったが、ガレ場の走りの滑らかさはコイル・ジムニーさえしのぐものだったのだ!
おすすめ記事
-
注目アイテム
4x4Engineering Service
ビッグカントリーショックアブソーバーに シリーズ初となる車高調がライ… -
注目アイテム
DEAN
【いつの時代も愛され続ける普遍的な〝ネオクラ〟デザイン】 ファッ…