新車にない価値と魅力を創造する! 全ランドクルーザーの良さを持つRenoca
ひとつ世代を経るごとに大きく外観が変わってしまうスタイルの日本の自動車市場。とりわけトヨタで最長の70年超のヒストリーを刻むランクルでいうと、例えば60や70など、デザイン的に優れている“ある特定のモデル”の人気が高かったりする。
そんなランクルシリーズに対しての豊富なノウハウ、そして愛ゆえ、FLEX(フレックス)が展開するカスタムコンプリートブランドが『Renoca(リノカ)』だ。新車とも中古車とも異なる「リノベーションカー」というカテゴリーとして、いわゆるクルマのリノベーションを提案。コンセプトの定まったクルマをまず選び、その中にあるカスタムメニューから自分好みのスタイルやカラーで1台をつくる。そんな楽しみもあるモデルだ。「自分らしさをどこまでも」という、テーマを掲げるリノカのラインナップには、ランクル100がベースの『Renoca 106(リノカ・イチマルロク)』やランクル90プラドをベースとした『Renoca AMERICAN CLASSIC(リノカ・アメリカンクラシック)』などがあり、本記事の冒頭でも述べた通り、現在相当な人気を集めている。
ではなぜこれらは人気なのだろうか?リノカの最大の特長は、106の場合はランクル60を彷彿とさせる角目丸目2灯Ver(もしくは4灯Ver)へ、アメリカンクラシックはスクエアな78プラド風のレトロなフェイスを採用していることに尽きる。ちなみにグリルやヘッドライトベゼルにはイメージしたモデルの純正品を使用しているが、それを違和感なく溶け込ませるため、FLEXでは前後のアイアンバンパーやボンネット、さらにフェンダーなどを独自に採用している。
もうひとつのポイントが、レトロ感を主張するボディ色の採用。アースカラーをはじめ、16種類のスタンダードカラーを用意しているが、トヨタだけでなく他メーカー含むクルマの純正色ならば、リノカで選ぶことができる。
なお、ボディ全塗装の際には車体のキズやヘコミ修正に加え、モールやサイドパネルを撤去している。これがシンプルなクラシックスタイルにするための大事なポイント。また、撤去した後にパテ痩せが生じないように装着用の穴を溶接で埋めるというコダワリも。この手法は106のテールゲートにも用いられ、テールランプを外した後スムージング加工のような工程を経る。足し算のカスタムでなく引き算というのは、実に面白い。
オールドランクルのスタイリングには惹かれるが、信頼性や安全性、何かあった時に心配という人には『106』や『アメリカンクラシック』といったリノカは打ってつけ。誰もが気軽に往年のランクルのクラシック感を手に入れることができる。また、不変のエクステリアゆえ、急にデザインが野暮ったくなるような心配はない。だから愛すべき存在として飽きることなく、長く乗ることができるのだ。
現行型が似ても似つかない姿になっていたとしても四駆=四角、ランクル=スクエアというイメージは拭い去れない不変のものである。クラシックなランクルにはやはり魅力があると言わざるを得ないが、一方で在庫数・リペアパーツ数、そして年式的に乗るユーザーを選ぶのも事実。FLEXが提案するリノベーションカー『Renoca(リノカ)』は、あらゆるユーザーがそんなオールドランクルの魅力を手軽に安心して味わうことができる。