こだわり検索

フリーワード

パーツカテゴリを選択

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

車種を選択 (?)特に車種のご指定がない場合は、
「こだわらない」又は「汎用」をご指定ください。

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

  • 全て選択 / 全て解除

【BFGoodrich】150年の技術革新​

  • 注目アイテム
150年以上にわたり築かれてきたBFGoodrichは、単なるタイヤメーカーにとどまらず、最初の技術革新を礎に捉えたエンジニアリング企業です。​
  • BFGoodrich HISTORY

    1870
    BFGoodrich 設立​

    ベンジャミン・フランクリン
    グッドリッチにより設立​

    ▶︎1896

    先駆け​
    アメリカで初の空気入りの自動車タイヤを開発する​。

    ▶︎1903

    大陸横断旅行
    アメリカ大陸を東から西へ横断した最初の自動車に装着されたことで、その名を一躍有名にした。

    ▶︎1927

    大西洋をノンストップで横断した初のタイヤ
    BFGoodrichタイヤを装着したスピリット オブ セントルイス号に乗ってチャールズリンドバーグが大西洋を横断。​

    ▶︎1965

    ラジアルタイヤ
    アメリカ初のラジアルタイヤ​。

    ▶︎1976

    カテゴリーの創造
    初代Radial All-Terrain T/Aを発売。​同時に“オールテレーン”というカテゴリーを創造した​。

    ▶︎1977

    地球を離れて
    スペースシャトル“コロンビア号”に採用​。

    ▶︎1980

    再び
    初代Radial Mud-Terrain T/Aを発売。​同時に“マッドテレーン”というカテゴリーを創造した。

    ▶︎1989-現在

    連勝の歓喜
    2022年にはSCORE Bajaで通算100勝目となる総合優勝、ダカールラリーでは16回の優勝を達成。その過程でより新しく優れたタイヤを生み出してきた。

    ▶︎1990

    ミシュラングループの一員に
    1995年より日本ミシュランタイヤにて取り扱い開始する。

    ▶︎2018

    世界に向けて
    KM3が世界的に発売​。多くの国で販売の舞台を築いた​。

  • All-Terrain T/A KO2

    47年の歴史を持つオールテレーンの代名詞

    ※一部サイズブラックレターとなります。
    ※サイドウォールには、シビアスノータイヤの証である3PMSF(スリーピークマウンテンスノーフレーク)とM+Sが刻印されています。

     

    [テレーン アタック トレッドデザイン]

    ❶アドバンスド・タイヤ・フットプリントシェイプ
    オンでもオフでも均等な接圧分布を実現。
    これにより偏摩耗を抑制します。

    ❷インターロッキング・トレッド・デザイン
    接地面が安定し、偏摩耗を抑制します。

    ❸ストーン・インジェクター
    石噛みを抑制します。

     

    [ロック・グリップ トレッドコンパウンド]

    ❶セレイテッド・ショルダー・デザイン
    ❷サイド・バイター・ラグ
    ❸マッド・クリーニング・トラクションバー

     

    [タフ サイドウォール テクノロジー]

    ❶アドバンスド・デフレクション・デザイン
    ショルダーブロックの裂け割れを抑制します。

    ❷タフサイドウォールラバー
    本場アメリカのレースからフィードバックされた
    タフサイドウォールラバーとニューデザインを採用。

    ❸ショルダーゾーン
    より厚みが増しエリアが広がったショルダーゾーンが外傷によるダメージを配慮します。

  • Mud-Terrain T/A KM3

    本格オフロードタイヤが生み出すスタイリッシュな機能美

    ※全サイズブラックレターとなります。
    ※サイドウォールには、M+Sが刻印されています。

     

    [テレーン アタック トレッドデザイン]

    ❶トラックション アーマーテクノロジー
    V字型の深い切込みが泥濘路(マッド)での強力な
    走破性を実現します。

    ❷マッド・クリーニング・トラクションバー
    泥詰まりの排出をサポートします。

    ❸大型のトレッドブロック
    あらゆる方向に強力なグリップを発揮します。

     

    [ロック・グリップ トレッドコンパウンド]

    ❶ロック・グリップ トレッドコンパウント
    岩場や滑りやすい路面で強力なグリップを確保します。

    ❷ライナーフレックスゾーン
    競技時などの低内圧走行時に柔軟に障害物を乗り越える走破性を実現します。

    ❸大型のトレッドブロック
    石噛みを抑制します。

     

    [コア ガード マックス テクノロジー]

    Baja1000競技で強さを誇るBaja T/AKR2で培ったテクノロジーをMud-Terrain T/AKM3のサイドウォールに応用。

    ❶アドバンスド・デフレクション・デザイン
    ショルダーブロックの裂け割れを抑制します。

    ❷タフサイドウォールラバー
    外傷によるダメージに配慮します。

    ❸ショルダーラバー
    より厚みが増しエリアが広がったショルダーゾーンが外傷によるダメージに配慮します。

  • Trail-Terrain T/A

    優れたオンロードパフォーマンスとオフロードパフォーマンスの両立

    ※一部サイズブラックレターとなります。
    ※サイドウォールには、シビアスノータイヤの証である3PMSF(スリーピークマウンテンスノーフレーク)とM+Sが刻印されています。
    ※低車外音タイヤは国際連合欧州経済委員会が定める車外騒音基準値を満たすタイヤです。

     

    [アドバンスド·ディフレクション·デザイン]

    BFGoodrich オフロードタイヤの証
    All-Terrain T/A KO2、 Mud-Terrain T/A KM3にも採用されるショルダー部のV字型のデザインはブロックの裂け割れを抑制するだけではなく、装着するだけでオフロード仕様のドレスアップを実現する。

     

    [セレイテッド·ショルダー·デザイン]

    非舗装路におけるグリップ力を確保
    砂利道やキャンプ場などの非舗装路において凹凸のあるショルダーデザインが路面に引っかかることでトラクション性能を発揮。高いグリップ力が快適性と安全性を確保。

     

    [フルデプス・3D ロッキングサイプ]

    ①ロングライフと快適性
    ブロックの倒れこみを抑制し、ブロック剛性を確保。舗装路における走行安定性と快適性に貢献。偏摩耗を抑制し優れたロングライフを実現。
    ②あらゆる路面状況の変化に対応
    深く刻まれたサイプが雨天時の路面の水幕を除去し、天候にとらわれず摩耗末期まで安定したグリップ力を発揮。

  • 日本ミシュランタイヤ株式会社
    ●電話:0276-25-4411

    ●受付時間:土日祝日を除く月〜金曜日 10:00〜12:00 / 13:00〜17:00
    ●URL:https://www.bfgoodrichtires.co.jp

特集一覧に戻る

おすすめ記事