アピオに足を踏み入れたなら 誰もが〝ジムニーが好き〟を 強く実感できる!

町にあるごく普通の自動車屋だった尾上自動車がジムニー専門店へと切り替わったきっかけは、尾上氏(現アピオ会長)がオリジナルのテーパーリーフを開発したこと。それが大人気となり1988年にジムニー専門店の看板を掲げたのである。当初からショップそしてメーカーとしてスタートを切ったのだ。 自分達が不満を感じたことはもちろんのこと、他のユーザーからの意見も積極的に取り入れるという柔軟なスタンスがアピオの持ち味。そして「本当に必要なモノ」を高品質で開発しているから、全国に多くの熱狂的なアピオファンが存在しているのである。 アピオはパリ・ダカに9年連続で出場し、現在もラリーモンゴリアにエントリーするなど、海外ラリーに貪欲なまでに参戦し続けている。その最大の目的は『高品質なパーツを作るため』。高性能に加えて優れたデザインもアピオの魅力だが、その基となっているのが河野社長の存在である。前職が工業デザイナーなので、理にかなったデザインはお手の物。海外ラリーで得たノウハウとプロデザイナーによる知識が組み合わされているからアピオ製品は高性能で優良デザインなのだ。 また同社ホームページにはジムニーを使った楽しみ方が豊富に掲載されている。製品を売るだけでなく様々な遊びを紹介し、夢を与えてくれるから多くの人々が共感してファンとなるのだ。
-
納車されたその瞬間から カスタム車の魅力を実感!
-
充実した商品ラインナップが カスタマイズ欲を満たしてくれる!
-
アピオ特製オリジナルのバックが ジムニー旅をもっともっと 素敵にしてくれます。
河野さんは、好きなモノに関する知識を、とことん深く突き詰めていく。その後、手元に選ばれるのは、ちょっと感動すら覚えるほどの、ストーリーを持っている本物ばかり。好きが高じてカタチになっているものは多い。例えば、旅好きでファッションも好きなことから、有名帆布メーカーの横濱帆布鞄で旅行用バッグを作った。これ、機能的にできていて、ジムニーとの相性がとてもいい。
おすすめ記事
-
最新デモカー
楽しさ疑似体験できるレンタカーサービス開始
エヌズ・ステージは、盛岡を本拠地に置くスズキの正規ディーラーで、ジム… -
最新デモカー
リンエイ
SUVのファミリーカーとしても使用されることが多い5ドアのジープ・ラング…