スクエアもありだ なぜ今までなかったんだ!

JB64が発売された当初、「原点回帰」というテーマが掲げられた。スクエアなボディデザインが、JA系を彷彿させる。そんなJB64にはスチール系バンパーがよく似合う。ペニーレインは、JB64のスチールバンパーラインナップを数多く持つメーカー。ユーザーからの支持も厚い。
今回取材した車両には、新たなラインナップとなるスクエアツインバンパー(フォグ用)が装着されている。通常ほとんどのメーカーがスチールバンパーには丸パイプを使用している。「ボディ形状がスクエアなんだから、バンパーもスクエアな方が似合うんじゃない?」との発想から生まれたのだが、これがかなり良い感じ。バンパーというのはクルマの顔と言ってもいい。このスクエアツインバンパーは、アリだ!
-
スクエアツインバンパーと独特な形状のフロントフックセット。法規的にも突起物とならず、スタイリングを崩さない牽引フック。肉厚で実使用にも頼りになるアイテムだ。
エントリーユーザーから、エキスパートまで支持されるペニーレインのPLUS SPORTS 3インチアップサスペンション。オンでもオフでもスポーツできる快適な足回りだ。
ノーマルテールランプを使用するリアスクエアバンパー。すでに定番化しつつあるこのリアバンパーは、フロントとセットでぜひ使ってもらいたい。オフ使用とスタイリングを考慮し設置位置がかなり上部になっているのも特徴なのだ。
今大人気のロトパックスがマウントできるカーゴキャリア。展開するとコンテナボックスを搭載でき、積載性がネックのジムニーにとってはかなり有難いアイテムだ。
- ペニーレイン
- 072-335-7029
- http://www.pennylane.co.jp
おすすめ記事
-
最新デモカー
【MOTO RAGE】安定感のあるシンプルスタイルなジムニーを提案
大型4WDからジムニーまで、様々な四駆のオリジナルパーツを提案し続けるモ… -
最新デモカー
【4×4エンジニアリングサービス】四駆界の伝説的なベストセラー「ブラッドレーV」。コアなユーザーのリクエストで復刻サイズが登場!
その強靭さで四半世紀以上に渡り多くのユーザーに愛用され続けているブラ…