豊富な経験からくるノウハウにより生み出された大口径鍛造ホイール

-
4WD・SUVカスタムの第一歩でもある〝アルミホイール交換〟だが、そこに何を求めるか? まず思い浮かぶのはスタイルやデザイン性。もちろん否定はしないが、ホイールも機能部品であり、その選択で愛車の走りが変わることを知っておいて欲しい。
-
4WD・SUVドレスアップの名手であり総合パーツメーカーである『エルフォード』は、内外装パーツのほか、性能と品質と見た目のすべてを満たすホイールも数多く開発・リリースし、ユーザーから支持されてきた。今回取り上げるのは、その中でもランクル300(&LX600)対応のホイール群だ。
-
特に日本製・鍛造の大径ホイールが注目だ。そのひとつが24インチという極大サイズで軽量、繊細さとスポーティ感のある鍛造1ピース・7クロスメッシュデザインの『セレスティアル』。
-
そしてもうひとつが、シンプルな直線基調の10スポークデザインを、22インチの大口径オフロードスタイルで装着できる『ランスロット』だ。こちらも鍛造製だが、2ピースならではの造りが魅力だ。
-
さて、この鍛造製法にはアルミホイールとしてのメリットがたくさんある。アルミの塊を油圧プレス機によって加圧して成型する「鍛造製法」は、素材合金の内部組織が均質化されて、強度や機械的性質が優れたものとなる。これをアルミホイールにすると肉厚を薄くしながら必要十分な強度を保てるため、鍛造ホイールは軽さと強さを高レベルで実現できるのだ。
-
こうしたホイールのリリースを皮切りに、ランクル300のスタイルとパフォーマンスを総合的にグレードアップするパーツを続々開発中のエルフォード。その動向もWEBでチェックしておきたい。
-
Celestial(セレスティアル) 鍛造24インチホイール
-
セレスティアルの最大の特長は、ランクル300(&LX600)対応の24インチという極大サイズでありながら、わずか15㎏/本という軽量さにある。それはどんなホイールをも凌駕する実力だ。大口径でもパフォーマンスを犠牲にしない性能と品質を成し得たのは、日本の最高技術で造り上げた唯一無二の最軽量・日本製鍛造モノブロックホイールであるから。メイドインジャパンだからこその優雅さと俊敏さを兼ね備える7クロスメッシュデザインのスポークは、細部やバランスにまでこだわって開発された。
-
Lancelot(ランスロット) 鍛造22インチ
-
リムとディスクをリアルなピアスボルトで留めた日本製・鍛造2ピースホイール『ランスロット』はランクル300(&LX600)に対応する22インチの大径ワイルド系オフロードホイールに位置づけられる。デザインは剛性と見た目のバランスに優れた直線基調のシンプルな10スポークをディープリムとともに採用。また、ディスクだけでなくリムももちろん鍛造製。さらに専用のマルチピースモデルとして、標準ボディのほか、オーバーフェンダー装着やタイヤのセレクトにも対応させるインセットを設定した自由度の高いマルチピースホイールなのだ。
-
Bloodstock Super Light(ブラッドストック・スーパーライト) 鋳造20インチ
-
エルフォードを代表するホイール『Blood stock』の中でも、軽さを追求した20インチがこの『ブラッドストックSL(スーパーライト)』。ポイントは鍛造ホイールに迫る強度と軽さを確保しつつ、鋳造ホイール同等のデザイン性や価格を実現するフローフォーミング製法を採用していること。加えて、タイヤの空気もれを防ぐアンチエアリークやインナーロックシステムという画期的な構造を採用し、オフロード走行時の安全性も追求。もちろん20インチサイズの造形も秀逸。異形丸穴ディッシュをベースにリム部分やスポークの断面を切削することで、力強さの中にきらびやかな印象を演出する。
-
ランクル300向けパーツ
-
ELFORD 40㎜ Wide Over-Fender for LAND CRUISER 300 GR-S
ランドクルーザー300 GR SPORT専用に設計された片側40㎜ワイドのオーバーフェンダー。GR SPORT純正のフラットなボディサイドに立体感を与えることで力強さを表現する。取付けは、純正ホイールアーチモールを取り外しての装着となるが、純正フェンダーのような自然なフィット感も魅力だ。この辺りの造形は長年ランクルシリーズのボディパーツを開発してきたエルフォードの強みといえよう。素材はFRP。
●FRP製ゲルコート仕上げ 未塗装品
●ワイド量:フロント40㎜/リア40㎜ ●リア2分割/全6ピース構成
●適応型式:3BA-VJA300W(GR SPORT)●88,000円(税込)
-
ELFORD Split Dual Muffler for LAND CRUISER 300
ランドクルーザー300ディーゼル専用の左右4本出しステンレスマフラー。純正マフラーのメインタイコをそのまま使用するリアピース交換タイプのため、保安基準適合の静粛性を問題なく実現。テールエンドには多面体造形美が美しいデュアルスクウェアテールを採用し、迫力のある左右4本出しルックを実現。なお、ノーマルバンパーには純正マフラーのための切り欠きが設けられているが、そこを塞ぐFRP製の専用バンパーカバーも付属。
●保安基準適合品(交換用マフラー事前認証制度対応マフラー)
●SUS304ステンレスマフラー ●日本製 ●適応型式:3DA-FJA300W
※マフラー装着には床面スペアタイヤの取り外しが必要/リア側牽引フックの取り外しが必要。●189,750円(税込)
-
エルフォード by 株式会社メイワ
●所在地 : 埼玉県越谷市東越谷7‐12‐8
●電話 : 048-966-3551
●営業時間 : 9:00〜18:00(平日)
●定休日 : 土曜・日曜・祝日
●URL : https://www.elford.co.jp
おすすめ記事
-
最新デモカー
【flexdream-1】新旧4WD&SUVに豊富なカスタムメニューを提供するフレックスドリーム
関東最大級のランクル専門店となる調布店を筆頭に、全国で16店舗を展開し… -
最新デモカー
【Hill Top】4WD&Smile 徹底的に四駆!