-
かつての「クロカン」からSUVへの発展
1980年代後半から90年代前半にかけてブームになった「クロカン」(クロスカントリー車)は、頑丈そうなボディに太いカンガルーバー、背面装着のスペアタイヤというゴツイスタイルだったが、やがて「乗用車ベースで、デザインはクロカン」という車が登場した。
トヨタの初代「RAV4」やホンダ「CR-V」がそれで、クロカンを都会風にした外観で本格的な4WDでもなかったが、安価で軽量、舗装路での走行性能では有利なため、
「クロカンのような大きな車に乗りたいが、悪路を走りたいわけではない。」
というユーザー層に対して大ヒットとなった。
当初は「シティオフローダー」とも呼ばれたが、「ランクル」や「ジムニー」「ジープ」も含めた本格4WDの「クロカン」も快適性を高めて合流し、大ジャンル「クロスオーバーSUV」に発展。
現在では数多くのSUVがデビューしている。
-
大柄なボディで伸びやかな、自由度の高いデザイン!
セダンやハッチバックなどの乗用車は、燃費や環境性能を重視した空気抵抗低減ボディが多くなり、旧時代のリメイク版以外では、各社とも似たような車を作るようになっている。
しかし、SUVは遊び心も重視した車のため、伸びやかなデザインが多くなった。
日産「ジューク」のように車そのものが印象的なデザインをしているケースもあれば、古くからある「ランクル」や「ジムニー」なども、純正・社外品を問わず外観のアクセサリーが豊富で、オーナーの好みに応じたカスタマイズが自由自在になっている。
SUV以外でもエアロなどでオーナーの主張は可能だが、SUVのそれは単なるデコレーションではなく、実用性も考慮した機能美に溢れているのだ。
中には三菱の「デリカD:5」のように、「パジェロ」をベースにして走破性の高かった旧型からのファンの強い要望に応え、ミニバンではなくクロスオーバーSUVのスタイルで現在に至る車もある。
-
悪路走破性と、快適性を両立させた走り
かつての「乗用車にデコレーションしただけ」のモデルと違い、SUVは高い走破性を持つ。
4WDばかりではなくFF車(前輪駆動車)もあるが、高い最低地上高により、例えば積雪地などで雪に埋もれる心配は少ない。
さらに4WD車も現在では電子制御などのハイテクを駆使し、燃費重視の高速道路の走行から、ある程度ハードな悪路までこなせるものが主流になっている。
もちろん悪路走破性がもっとも優れているのは、古くから「クロカン」として存在する「ジープ」、「ランクル」、「ジムニー」「パジェロ」などのヘビーデューティー4WDだが、それらも現行モデルでは快適性が確保され、舗装路ではジェントルな走りを実現している。
中でもかつて「オフロード界のロールスロイス」と呼ばれたレンジローバーに対決を挑んだ「ランクル」は、今やレクサス「LX」としても販売される、立派な高級SUVに成長した。
-
オーナーの個性による自己主張が可能なだけでなく、高い実用性を誇るのがSUVの魅力
SUVとは、まるで大きなキャンバスのようで、かつ広い室内空間から居住性にも優れた大柄のボディを持ち、かつ悪路走破性にも優れ路面を選ばない。
いかなる天候やシチュエーションでも快適な移動を約束し、それでいて、そのデザインや巨体から、没個性とは無縁な存在でもある。
そのマルチユーティリティーさには、普通の乗用車では味わえない魅力があるのだ。
オーナー次第で、泥が似合うスタイルから、都会の高級ホテルに乗り付けるまで自由自在にカスタマイズできるSUVで、皆さんも自分なりのスタイルを表現してみてはいかがだろうか?
おすすめ記事
-
注目アイテム
【トピー】骨太レトロな『ランドフット』の新作とNEWブランド『VABRO』が爆誕
純正OEMホイールの製造でお馴染みの『TOPY(トピー)』には、OEMの『トピ… -
注目アイテム
【RAYS】1本あたりの重量は僅か5.4㎏!「VOLK RACING TE37XT for J UL」
より軽さを追求したのが、ここで紹介する『VOLK RACING TE37XT for J UL(…