190E 2.5-16EVOLUTIONⅡ (W201)
メルセデスファンの度肝を抜いた
過激なルックス
レースのレギュレーションに合わせて500台限定で市販されたが、巨大なリアウイングやブリスター化されたフェンダーなど、その過激な出で立ちはメルセデスフリークの度肝を抜いた。
前後のオーバーフェンダーは空気抵抗を減らすため前後に滑らかに延ばされたブリスターフェンダーとされ、バンパーも大型化されると共に滑らかな形状に変更。
リアウイングは標準の2.3-16/2.5-16がウレタン製、エボⅠはABS製だが、エボⅡではアルミ合金製となり、リアウインドー上端に並ばんとするばかりに高々と掲げられている。
レースに勝つために生み出された、速さを追求した競技用ベースマシンであるエボリューションⅡだが、ノーマルでもその走りの素晴らしさ、乗り味は通常の190Eシリーズ、さらには2.3-16や2.5-166とも別次元のものだ。というのも本物のエアロダイナミクスパーツで武装こそされているが、内外装の基本的な作りは190Eそのものであるから、エンジンとエアロパーツ程度が実質的な違いと思われがち。だが、実際にはかなりの部分にAMGによるモディファイやチューニングを施してあるのだ。
エンジンスペックだけを見ると、エボⅠのエンジンをベースに高回転、高出力化したように思えるが、実際には別モノ。カムシャフトはもちろんバルブ、タペットなどの部品も完全に専用品で、クランクシャフトさえもカウンターウエイトを削減して高回転化を図っている。スムーズさより、シャープなピックアップと高回転化を重視して、緻密なチューニングが施されているのだ。
スロットルボディも大径化されて高回転域でのボトルネックを改善しており、その内容は実戦的なレーシングエンジンそのものと言える。そのため低速域のトルクはやや痩せており、街中での扱いには気を遣う部分もあるが、それでも十分な実用性を確保しているところがメルセデスらしいポイントだ。
足回りは4輪すべてにハイドロニューマチックによるレベライザー機能が備えられ、3段階に車高を変化させることが可能。豊かなストロークによるロードホールディング性は、ますます磨きがかけられている。しかもリアのマルチリンクサスは、車高を変えても最適なアライメントが維持できるようにジオメトリーが変更されているのだ。
さらに前後の重量配分に優れるだけでなく、調整機能が備わったASDによりトラクション性能も大幅に向上している。フロントがストラット、リアがマルチリンクという優れたストローク特性を有する190Eの素性の良さは、ここでも生かされているというわけだ。
エボⅡが名車として語り継がれるのは、レースでの念願のタイトルではなく、限定生産という希少性だけでもない。メルセデスが本気で作ったレーシングマシンとしての個性があまりにも強烈だからだろう。
Specifications
全長…4544㎜
全幅…1720㎜
全高…1340㎜
ホイールベース…2665㎜
トレッド前/後…1475/1455㎜
車両重量…1340kg
エンジン方式…直4DOHC
総排気量…2463㏄
ボア×ストローク…97.3×82.8
最高出力…235ps/7200rpm
最大トルク…25.0kg-m/5000〜6000rpm
最終減速比…3.46
タイヤサイズ(前)…245/40ZR17
(後)…245/40ZR17
トランスミッション…5MT