市販車として初めてターボチャージャーを搭載した2002ターボ。写真などでは見たことがあっても生産台数が少ないモデルゆえ実車を見る機会はそう多くない。今でも根強いファンを持つ歴史的名車である。
当時の市販車の中では
ズバ抜けた性能を誇っていた
元々BMWは航空機用エンジンを作っていたこともあり、ターボチャージャーについては豊富な経験とノウハウを持つメーカー。それゆえ自動車用のターボエンジンにおいてもパイオニア的な存在なのである。72年にミッドシップ&ガルウイングドアを持つコンセプトモデル、BMWターボを発表。そして翌年、ついに欧州車初のターボモデルである2002ターボを世に送り出す。これはスポーティな2ドア小型車として登場した2002シリーズをベースとした最強バージョンであり、通称「マルニターボ」と呼ばれている。
現在の3シリーズなどに搭載されるエンジンの祖先にあたる直列4気筒を2ℓまで拡大し、KKK製のターボチャージャーと機械式インジェクションを搭載。圧縮比を6.9とし、最高出力は170psを発揮。最高速度210㎞/hというスペックは、当時販売されていたクルマの中でもトップクラスの性能を誇っており、BMWファンならずともクルマ好きにとっては記憶に残る一台だろう。エクステリアも過激なもので、オーバーフェンダーと大型のフロントスポイラーがただ者ではないオーラを放つ。
中古車となった現在でも根強いファンが多く、生産台数が1672台しかないという希少性もマニアにとっては堪らない魅力。それだけに程度の良いマルニターボを見つけるのは困難な状況にあるのだが、今回偶然にも極上とも言えるマルニターボに出会うことができたのだ。
エクステリアには目立つようなキズはなく、腐食しやすいメッキミラーやモールも光り輝いている。とても1975年のクルマとは思えないほどのコンディションだ。取材車両はディーラー車だが、オーバーフェンダーは本国仕様のビス留めに変更されているところもファンにとってはグッとくるポイント。
そして特筆すべきは、エンジンなどの機関部のコンディションが素晴らしいということ。前のオーナーがこのクルマを購入した際にエンジンやミッション関係の新品パーツをストックしており、そのパーツを使って徹底的にオーバーホールしたエンジンなのだ。しかもミッションやタービンの交換も含めた整備からまだ2万㎞しか走行していない。窓を開けてアクセルを踏み込めばタービンの吸気音がドライバーを熱くさせる。ターボであることの扱いにくさは全くなく、ごく自然なフィールで気持ちよく加速していく。時間の経過を感じさせないその走りは、当時このクルマがいかに高性能であったかを改めて思い知らされた。
クルマ遍歴のラストを飾るにも十分な魅力を持つマルニターボ。この一台を手にしたオーナーは幸運だと思う。希少車は早いもの勝ちなのだ。
もう二度と出会えないかもしれない極上のマルニターボ
希少なクルマゆえに心配なこと
BMW 2002ターボ
気になるギモンを解決!
Q1. ファーストカーとして使えるの?
A1. 実用性はコンパクトセダンと変わらない
5人乗りでトランクの容量もそれなりにあるので、実用性においてはコンパクトセダンと同等のレベルと言っていいだろう。構造自体もシンプルなので、きちんと整備されているクルマであればファーストカーとしても十分に使える性能を持っている。
Q2. 特別なクルマだから目立つ?
A2. クルマ好きの視線を釘付けにできる
希少かつドイツを代表する名車なのでクルマ好きの視線を釘付けにすることは間違いないだろう。事実、こうした希少車に乗ると、突然クルマ好きな人から声をかけられるという話もよく聞く。そんな状況は希少車ならではのこと。所有する満足感に繋がるはずだ。
Q3. 保管場所には気をつかう?
A3. 旧車にとってサビは大敵!配慮が必要
1975年のクルマなので、サビなどによりボディがダメになってしまうケースもあるから雨ざらしで保管しておくのは好ましくない。屋根つきのガレージで保管するのがもちろんベストだが、青空駐車場であってもカーカバーをかけておくなどの配慮はしておきたい。
SPECIFICATIONS
全長 : 4220㎜
全幅 : 1620㎜
全高 : 1410㎜
ホイールベース : 2500㎜
トレッド(前): 1375㎜
トレッド(後): 1362㎜
車両重量 : 1080㎏
エンジン方式 : 直4SOHCターボ
総排気量 : 1990㏄
最高出力 : 170ps/5800rpm
最大トルク : 24.5㎏-m/4000rpm
トランスミッション : 5MT